6/23/2009

いろんな意味でマイブーム

こんにちは。
暑いっすねぇ〜〜〜(>_<)
雨より蒸し暑さの方が往生こいちゃうガネーシャ店長です。
みなさん、お元気ですか?

一昨日から天気が悪く、「どうせ雨降りならば・・・」と悪智恵の浅智恵が確信犯となり、昨日はお店を休んでお出かけしました。

だって、あじさい日和だったんですもん、、、f(^ー^;
四季のある日本だから愉しめることは愉しまんと、、、(;^_^A アセアセ…

ということで、奈良の長谷寺で大観音さんを拝観してまいりました。
なにそれ?と思った人は↓をクリックしてね。
   http://www.hasedera.or.jp/

当たり前ですが撮影禁止です。
入山料とは別に拝観料が要ります。
お一人様1000円なり。
 高くない?
観音さんを拝むまではそう思ってました。
でもでも、ぜんぜん高くねぇ!!
超間近で拝めて、足元に触れてもよくて、前から横から後から観音さんの周りをぐるりと一周できて、最後は坊さんが一人一人結縁のお加持もしてくれて、こげな↓お土産までついて、ほんともう、ごっつぁんです!



仏像ブームだそうだけど、お寺参りは大好きだけど、申し訳ないけど、ワシ、仏像見て震えが止まらないとか、涙がでてくるとか、そういうのって無い。
基本的に東洋人顔が苦手なので、仏像はアーリア人顔でギリシア彫刻のようなガンダーラ系が好き。
だから素朴に「キレイ」とか「大きい」とか見たまんまの感想しかないのだけど、機会があれば本堂や宝物殿も別料金払っても見るのが好き。
こうして出会うことのご縁が好きなのかもしれない。
長谷寺の観音さん、ホントにでっかい十一面観世音菩薩様です。
なんとも凛々しい顔立ちでありがたい感が伝わってきました。
 オン マカキャロニキャ ソワカ (^nn^)

雨とあじさいと緑の木々、湿気を含んだ空気、正午を知らせるほら貝と鐘の音。
初夏の寺参りもいとをかし。

門前の食堂でお昼を食べた。
よもぎうどんのセット。
シコシコもっちりの触感で美味でした。
隣の漬け物屋さんで奈良漬けを買う。
瓜じゃなくて生姜とスイカで。
またその隣で、今夜のおやつに草餅を買った。

まだ少し時間があるので神社を2つ巡ることにした。
1つは大和神社。
「おおやまとじんじゃ」と読む。
国道から1本裏の道にある地元に密着した感じの神社だった。
ワシの秘やかな趣味の1つに御朱印集めがある。
御朱印を頼んだ後、しばらく宮司さんとお話することができた。
空いていたり、小じんまりした所では、必ず親睦を深めることにしている。
神社の名前からもしかしてと思ったが、やはり戦艦大和の名前はここからだそうだ。
大和神社の一の鳥居から二の鳥居までの長さは、丁度戦艦大和と同じそうだ。
幅は戦艦大和の方が5倍はあるらしい。
これに3300人の若人が乗り込み、若い命を散らせたそうだ。
平和な時代でよかったな。
先人の命を無駄にしないように、これからも日本は戦争のない国でなくちゃいけないと思ったよ。

そして、大好きな大神神社に向かった。
ワシ、ここの空気がとても好きだ。
伊勢神宮の参道もよいけど、負けず劣らず神聖さがある。
4月にも来たので、今年2回目。
奈良方面に来たら、絶対行きたいと思う場所だ。
神社巡りもいろいろしたけど、何度も行きたいと思う所は数少ない。
そんな貴重な場所である。

休みの過ごし方は人それぞれ。
ワシは神社仏閣巡りか、映画を見るかくらいで十分愉しい。
これは海外でも同じである。
少しまとまって時間が取れた最終日はお寺参りで過ごすのが買い付けの定番になっている。
6月もそうだった。
またバスに揺られてハリプンチャイまで行ってきた。
違うことと言えば、御朱印の代わりにプラクルアンを集めることかな。

なに?
プラクルアンって?


テラコッタで出来てるのが多いんだけど、ミニ仏像がケースに入ってるやつです。
写真は今回集めたもの。
真ん中の大きいのはウォーキングブッダ。
仏像は世界中にいろいろあるけど、ウォーキングしてるのはスコタイ様式だけだと思う。
足取り軽そうでルンルン♪って感じがとても可愛い。
他は土曜日生まれのブッダと、菩提樹の下で「降魔退散!」って右手人差し指を地面にツン!してるブッダ。
(マニアックでごめん。。。(^_^;))
真鍮のガネーシャと招き猫のポーズのタイではよく見かける女神も入ってる。
だから何?って感じですね。(;^_^A アセアセ…
好きなんだから仕方ないってこってす。

プラクルアンはタイの人にはとても馴染み深く、専門誌や鑑定士、また人気のある坊さんやお寺もあったりする。
古いものでお高い物は、アンティークdziよりずっと高価なお値段で取引されている。
ま、偽鑑定書も多いので、なかなかその道を究めるのはタイの人でも難しいそうです。
チャトチャック辺りの通りのプラクルアン市で覗き込んでいる怪しいおばちゃんがいたら、たぶんそれはワシですね。

日本の風土に似合った侘び寂びの効いたお寺もいいけど、どうぞウェルカム的なキンピカのタイのお寺もまたいいもんっす。(^_^)v

0 件のコメント: