こんにちは。
迎春準備に気乗りしないまま年末を迎えるガネーシャ店長です。^^;
アカンわね〜。。。
年々お正月も日常化してしまうアタクシをお許しくだせぇ、神様!m(_ _;)m
ガネーシャは12月30日〜1月4日までお休みします。
年始は1月5日からの営業です。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。m(__)m
では、みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。(^^)/
12/30/2010
12/24/2010
メリークリスマス♪
世間はクリスマスのようですが、あまりピンとこないガネーシャ店長です。^^;
クリスマスになると、「男の駆け込みショップか?゚(∀) ゚ エッ?」と思うほど、別の意味で地味に賑わうガネーシャです。
日頃お世話になっている奥方に感謝の気持ちをこめて、でも予算に限りのある旦那さん衆が仕事帰りに駆け込んできます。
優しいねぇ〜〜〜(´∀`*)ウフフ
「で、プレゼントを貰うの?」と尋ねると、ほとんどのオッサンは「まさか、無いよ、ほんなもん。」と言い切ります。
プレゼント交換は恋人同士か新婚さんのうちだけのようです。
自分はいただかないのに、奥様には差し上げるのね。
「何か悪いことしたんかい?」と聞くと、「いやいや、なんもしとらんけど、こういう時くらいはプレゼントしとかんとね。日頃お世話になってるからさ。」と、まったくもって優しいオッサン達だ。
恥ずかしがり屋なのね、みなさん。
家内安全は一番大事よね。
どちら様も、メリークリスマス♪
聖なる夜に愛の深さを再認識しておくなまし。
写真のワシは、めずらしくニット帽かぶってます。
今年仕入れたものじゃないけど、なかなかイカしてカワユスです。^^;
白黒のニットが金色の髪に良く似合うこと!
自画自賛はいつものことよ。(*´σー`)エヘヘ
12/17/2010
なんだかシネマの気分
どうもです。
なんだかシネマ気分のガネーシャ店長です。
最近観たのは、封切り初日の「SAWザ・ファイナル3D」と「武士の家計簿」。
SAWは、エグイ映画なのだが、なんの因果か全作初日に観ている。
ホントに勘弁してほしいのだが、カリスマ氏が譲らないのだ。
おまけにファイナルは3Dだった。
ワシは3Dメガネとどうも相性が良くないようだ。
「トイ・ストーリー3」の時にわかったので、もう3Dの映画は観まいと思った。
乱視のワシは、メガネなくても結構3Dで見えるもんだ。
なのにエグイ映画がよりによって3Dとはね。。。(;´д`)トホホ…
「復活」とか「エピソード1」みたいな感じで次回作が出ても絶対やめとくわ。
「武士の家計簿」は、地味な映画だけど地味におもしろかった。
ワシ、南極さんが以外と好きなんだよね。
・・・南極さんというのは、「南極料理人」の堺雅人のことです。
いつも目が泳ぐ感じで笑ってるのが、ユルクてイイ感じだ。
明日から封切りの「バーレスク」は観たいと思う。
出産してたらすっかりレディー・ガガに持ってかれた感のあるアギレラもいいけど、シェールもいい。
シェールは64歳だそうだ。\(◎o◎)/
3Dじゃないのもいい。
ワシはハリウッド映画のCGバリバリや、やたらと人が殺される映画は苦手だ。
SFも苦手だしアクションも苦手。
感性がアナログなのだろう。
マツケンがやたらと番宣に出てるので「ノルウェイの森」も気になる。
(キムタクが番宣に出てもヤマトは全然気にならないのだがね。。。)
「青いパパイヤの香り」のトラン監督の作品というところが気になるのかもしれない。
映画は、観だすと続けて観たくなる。
DVDじゃなくて映画館でしか映画は観ないワシなので、上映期間を逃すとちょっと悔しい思いをすることがとても多い。
レイトショーの1000円狙いなので、興業収益にはさほど貢献していないが、ライブやコンサートに行くより映画館に行く方が好きなワシだ。
そして、太るのは承知の上だがキャラメルポップコーンがやめられない。
なので、あまり頻繁に映画館へは行けないわね。(;´д`)トホホ…
なんだかシネマ気分のガネーシャ店長です。
最近観たのは、封切り初日の「SAWザ・ファイナル3D」と「武士の家計簿」。
SAWは、エグイ映画なのだが、なんの因果か全作初日に観ている。
ホントに勘弁してほしいのだが、カリスマ氏が譲らないのだ。
おまけにファイナルは3Dだった。
ワシは3Dメガネとどうも相性が良くないようだ。
「トイ・ストーリー3」の時にわかったので、もう3Dの映画は観まいと思った。
乱視のワシは、メガネなくても結構3Dで見えるもんだ。
なのにエグイ映画がよりによって3Dとはね。。。(;´д`)トホホ…
「復活」とか「エピソード1」みたいな感じで次回作が出ても絶対やめとくわ。
「武士の家計簿」は、地味な映画だけど地味におもしろかった。
ワシ、南極さんが以外と好きなんだよね。
・・・南極さんというのは、「南極料理人」の堺雅人のことです。
いつも目が泳ぐ感じで笑ってるのが、ユルクてイイ感じだ。
明日から封切りの「バーレスク」は観たいと思う。
出産してたらすっかりレディー・ガガに持ってかれた感のあるアギレラもいいけど、シェールもいい。
シェールは64歳だそうだ。\(◎o◎)/
3Dじゃないのもいい。
ワシはハリウッド映画のCGバリバリや、やたらと人が殺される映画は苦手だ。
SFも苦手だしアクションも苦手。
感性がアナログなのだろう。
マツケンがやたらと番宣に出てるので「ノルウェイの森」も気になる。
(キムタクが番宣に出てもヤマトは全然気にならないのだがね。。。)
「青いパパイヤの香り」のトラン監督の作品というところが気になるのかもしれない。
映画は、観だすと続けて観たくなる。
DVDじゃなくて映画館でしか映画は観ないワシなので、上映期間を逃すとちょっと悔しい思いをすることがとても多い。
レイトショーの1000円狙いなので、興業収益にはさほど貢献していないが、ライブやコンサートに行くより映画館に行く方が好きなワシだ。
そして、太るのは承知の上だがキャラメルポップコーンがやめられない。
なので、あまり頻繁に映画館へは行けないわね。(;´д`)トホホ…
なんだかピンクの気分
12/15/2010
オニキスで・・・part2
ペリドットを使って・・・
シンプルに数珠っぽいブレスレット
紅葉狩り〜日帰りバス旅行
どうもです。
11月27日、お天気に恵まれた行楽日和に、親しい方々と日帰りバス旅行で紅葉狩りに参りました。
「そうだ、京都行こう!」で、北野天満宮と清水寺へ。
どうのこうのと申し上げるより、百聞は一見にしかずですので、少ないですがお楽しみくださいませ。m(__)m
(クリックすると大きくなるわよ。)









昨年の善光寺に続き、1年半ぶり2回目のバス旅行です。
バスは楽ね♪
駐車場の心配しなくていいし、食事付きだと悩まなくていい。
今回は、【粟田口 順正】さんの湯豆腐付きでした。
湯豆腐も田楽も天ぷらも美味しゅうございました♪  ̄m ̄
京都の紅葉は赤が映えますね。
清水の舞台は、あんなに人がいっぱい立っても崩れないのねぇ。。。(*_*)
清水寺ってお寺なんですけど、本堂をお参りする人はとても少なく、ワシのように御朱印を求める人もとても少なく、みなさん、本堂に背を向けて景色を見てました。
展望台・・・ってこと?( ̄Д ̄;;
来年はどこ行こう?と、すでに思案するメンバーです。(笑)
11月27日、お天気に恵まれた行楽日和に、親しい方々と日帰りバス旅行で紅葉狩りに参りました。
「そうだ、京都行こう!」で、北野天満宮と清水寺へ。
どうのこうのと申し上げるより、百聞は一見にしかずですので、少ないですがお楽しみくださいませ。m(__)m
(クリックすると大きくなるわよ。)


昨年の善光寺に続き、1年半ぶり2回目のバス旅行です。
バスは楽ね♪
駐車場の心配しなくていいし、食事付きだと悩まなくていい。
今回は、【粟田口 順正】さんの湯豆腐付きでした。
湯豆腐も田楽も天ぷらも美味しゅうございました♪  ̄m ̄
京都の紅葉は赤が映えますね。
清水の舞台は、あんなに人がいっぱい立っても崩れないのねぇ。。。(*_*)
清水寺ってお寺なんですけど、本堂をお参りする人はとても少なく、ワシのように御朱印を求める人もとても少なく、みなさん、本堂に背を向けて景色を見てました。
展望台・・・ってこと?( ̄Д ̄;;
来年はどこ行こう?と、すでに思案するメンバーです。(笑)
やっぱり海老蔵ネタ
どうもです。
迂闊にテレビを見られないのは、やっぱり海老蔵ちゃんのせいかもしれません。
テレビ局の人は、みんながみんな歌舞伎好きだと思っているのかね?
ワシはお恥ずかしい話だが、今まで一度も歌舞伎を観劇したことがない。
なので、海老蔵の事ばっかり朝から晩まで報道せんでもいい。
海老蔵のヤンチャぶりは何も今に始まったことじゃないしね。
酒の上でのことなので、喧嘩両成敗だろがって思う。
だから、どちらが嘘ついてるとかじゃなくて、問題にすべきは違うところだ。
舞台の会見を体調不良でブッちぎって飲み歩いていたこと。
そして、翌日というか朝方のことなのでその日は、自分たちの結婚でお世話になった方々とのパーテイーがあるにも関わらず、飲み歩いていたこと。
怪我をしようがしまいが喧嘩をしようがしまいが、問題はそこだろ。
興味もないのに嫌でも入ってくるので、本当に迂闊にテレビが見られない。
ワシが疑問に思うのは、元暴走族って今何やってはるの?
弁護士の方もとても正義の味方には見受けられない白いマフラーだったな。(_ _)y-‾‾
テレビ見てわかったことがある。
歌舞伎って松竹なんだね。
海老蔵ちゃんの嫁さんって、結構したたかな女だね。
入院中の映像でそう思った。
お嬢っぽくアナウンサーしてたけど、パジャマみたいな服着てタラタラ歩いてる姿を見ると、ちょっと失望した。
したたかな女のことをユミリーせんせいは、人間力のある彼女だと表現した。
さすが、風水で儲かっている先生は物は言いようだな。
しかし、年々ケバクなるんじゃない?せんせい。
紀香ちゃんは言いつけ通り結婚しても離婚しても仕事しても、イマイチ人気が上がらないけどね。
嫁さんもせんせいの助言を聞いてんだね。
以前の映像で、海老蔵ちゃんは手首にパワーストーンのブレスレットしていた。
成田山新勝寺と縁が深く、結婚式もしてたね。
芸能人・有名人の方々は、お抱えの占い師がいるという。
成田山新勝寺と言えば、不動明王の御加護があるだろう。
占いも神も仏もお不動さんも、それはそれはパワーがあるのだろうが、この度の事件を回避することが出来なかったわけだ。
きっと後付けでこう言うよ。
「これも彼の為の試練です。」って。
そりゃそうだ。
何にすがらなくても誰しも試練はやってくるもんね。
ワシは海老蔵ちゃんのおかげで、ちょっと歌舞伎が観たくなった。
きっと半年か1年くらいで復帰公演となるだろうから、そしたら観劇してみたい。
そしてもう1つ。
結局、自分の人生を生きている自分自身がしっかりせにゃアカンってこった。
お釈迦さんは入滅する前に嘆き悲しむ弟子に言ったそうだ。
「私が死んだ後、自分自身を拠り所として生きよ。」と。
自灯明。
新しい師を探し求めたり、悲しみで自暴自棄にならず、今まで積み上げてきた物を自分自身を信じて生きなさいってことだね。
存命中、修行中の弟子が占いについて尋ねた時はこう言ったそうだ。
「星や暦が人生を決めるのではなく、自分自身の行いが道を開く。」と。
間違った精神修行などせず、自分の為すべき事に励んでいただきたいッスね。
人のふり見て我がふり直せとも言う。
ワシもしっかりせにゃアカンわ。。。ヾ(_ _。)ハンセイ…
迂闊にテレビを見られないのは、やっぱり海老蔵ちゃんのせいかもしれません。
テレビ局の人は、みんながみんな歌舞伎好きだと思っているのかね?
ワシはお恥ずかしい話だが、今まで一度も歌舞伎を観劇したことがない。
なので、海老蔵の事ばっかり朝から晩まで報道せんでもいい。
海老蔵のヤンチャぶりは何も今に始まったことじゃないしね。
酒の上でのことなので、喧嘩両成敗だろがって思う。
だから、どちらが嘘ついてるとかじゃなくて、問題にすべきは違うところだ。
舞台の会見を体調不良でブッちぎって飲み歩いていたこと。
そして、翌日というか朝方のことなのでその日は、自分たちの結婚でお世話になった方々とのパーテイーがあるにも関わらず、飲み歩いていたこと。
怪我をしようがしまいが喧嘩をしようがしまいが、問題はそこだろ。
興味もないのに嫌でも入ってくるので、本当に迂闊にテレビが見られない。
ワシが疑問に思うのは、元暴走族って今何やってはるの?
弁護士の方もとても正義の味方には見受けられない白いマフラーだったな。(_ _)y-‾‾
テレビ見てわかったことがある。
歌舞伎って松竹なんだね。
海老蔵ちゃんの嫁さんって、結構したたかな女だね。
入院中の映像でそう思った。
お嬢っぽくアナウンサーしてたけど、パジャマみたいな服着てタラタラ歩いてる姿を見ると、ちょっと失望した。
したたかな女のことをユミリーせんせいは、人間力のある彼女だと表現した。
さすが、風水で儲かっている先生は物は言いようだな。
しかし、年々ケバクなるんじゃない?せんせい。
紀香ちゃんは言いつけ通り結婚しても離婚しても仕事しても、イマイチ人気が上がらないけどね。
嫁さんもせんせいの助言を聞いてんだね。
以前の映像で、海老蔵ちゃんは手首にパワーストーンのブレスレットしていた。
成田山新勝寺と縁が深く、結婚式もしてたね。
芸能人・有名人の方々は、お抱えの占い師がいるという。
成田山新勝寺と言えば、不動明王の御加護があるだろう。
占いも神も仏もお不動さんも、それはそれはパワーがあるのだろうが、この度の事件を回避することが出来なかったわけだ。
きっと後付けでこう言うよ。
「これも彼の為の試練です。」って。
そりゃそうだ。
何にすがらなくても誰しも試練はやってくるもんね。
ワシは海老蔵ちゃんのおかげで、ちょっと歌舞伎が観たくなった。
きっと半年か1年くらいで復帰公演となるだろうから、そしたら観劇してみたい。
そしてもう1つ。
結局、自分の人生を生きている自分自身がしっかりせにゃアカンってこった。
お釈迦さんは入滅する前に嘆き悲しむ弟子に言ったそうだ。
「私が死んだ後、自分自身を拠り所として生きよ。」と。
自灯明。
新しい師を探し求めたり、悲しみで自暴自棄にならず、今まで積み上げてきた物を自分自身を信じて生きなさいってことだね。
存命中、修行中の弟子が占いについて尋ねた時はこう言ったそうだ。
「星や暦が人生を決めるのではなく、自分自身の行いが道を開く。」と。
間違った精神修行などせず、自分の為すべき事に励んでいただきたいッスね。
人のふり見て我がふり直せとも言う。
ワシもしっかりせにゃアカンわ。。。ヾ(_ _。)ハンセイ…
アンチ・アンチエイジング
どうもです。
最近は迂闊にテレビも見られないガネーシャ店長です。
なんでかと言うと、気持ち悪いから。
海老蔵と政治のネタはとりあえず置いといて/(-_-/)(\-_-)\
若作りに命懸けなことが美徳なように扱われているのを見ると、「(" ̄д ̄)けっ!」と思う。
美魔女になれないオバサンの戯言と思って流しておくれ。
だいたい、おかしい。
今の日本はおかしい。
年とっちゃあかんのけ?
病気になるのは罪?
怪我もしちゃあかんの?
人間ごときが何様のつもりだよ。
人は生まれた瞬間から老化の一途を辿るのは当たり前のことよ。
死老病苦は、生命あるもの避けられんのよ。
外見が衰える分、中身を充実させようとは思わんのかな?
いい年こいて女子会と言うオバサンは見苦しい。
そこそこ年齢がいったなら、男子とか女子とかの枠を越えて人間になれよって思う。
若々しく見えるのは、そりゃ素敵で良いことだけど、どうも今の時代、外見だけにこだわり過ぎじゃないの?
外見だけ頑張ってる人はすぐにわかる。
それは「私は低能です。」と自ら宣伝しとるようなもんだ。
ワシは低能だけど、自分で宣伝する必要はないと思う。
若く見える=バカに見える、という罠に掛からないように気を付けなくてはいけない。
中年だけじゃない。
じいさん、ばあさん世代も、相当精神レベルの低い人が多いようだ。
たまに病院に行くことがあるのだけれど、どうも年寄りの話は「はぁ?何言ってんだ?」と思うことが多い。
嫁さんの悪口・近所の人の噂話・自分の病気なのに知識と認識不足が交差して、人の話を聞かずに、それぞれが思い思いに自分の話を喋りまくる。
会話が会話になってないのに、それでも誰か相手を探しては喋りまくる。
おしゃべりは女の人に多いと思っていたが、爺さんになるとどこそこ女性化する部分があるのか、ジジイでも喋りまくる。
そんなに元気ならなんで病院に来てるんだ?
人の話には耳を傾けず、自分の話を聞いてくれなくてもお構い無く、待ち時間の間中、誰かと何か喋っている。
そして診察の番になると、先生の質問にはまるで的外れの答えで、また勝手に喋り出す。
認知症でもなく結構シャンとしてるのに、なんでなん?
我慢が出来んってこと?
誰かと繋がっていたいってこと?
今の日本、そして今からの日本、老いて死ぬことはとても難しい。
自然と老いて自然と死ぬことが許されないような社会だもの。
みんな健康に気を配って、アンチエイジングに余念無く、そして社会とも繋がっていなくては罪人扱いされかねない。
さしずめ、ワシは罪人1号だな。
健康に気を配ってないわけじゃないがもともと五体満足じゃないので、「健康命」の人たちから見れば同じ土俵にすら上がれない。
アンチエイジングなんて悪あがきは絶対しない。
シミもシワも気にならないわけじゃないけど、年齢相応なんだから仕方ない。
社会との繋がりも、広く浅くは出来るけど、誰とでも繋がって仲良くは無理。
ウワベだけの仲良しグループなんて糞喰らえだし、そんなものに入れられたらストレスが溜まって仕方ない。
仲良しグループが嫌なんじゃない。
「ウワベだけの」っていうのが苦手なのだ。
よく誤解されるが、一人が好きなわけじゃなく、一人でも一向に構わないだけだ。
薄っぺらい繋がりがないわけじゃない。
薄っぺらいのは薄っぺらいなりの繋がりでいいだけだ。
そこに理解者も求めないし存在をアピールする必要もない。
人の迷惑にならないように繋がっていればそれでいいと思うのだ。
老いるというのは、主に肉体の衰えかもしれない。
肉体は自分の意志と関係なく、時間に流されて消滅していくだろう。
でも、精神は違う。
自分の意志で止まることも衰えることも成長することもできる。
そして不思議なことに、精神の方が肉体を引っ張っていくようになる。
ワシは、外見にはアンチ・アンチエイジングだ。
そして精神もアンチ・アンチエイジングだ。
年齢を重ねたなりの精神性の深さと大きさは、エイジングでなければ得られないものが多いと思うから。
時間に流されて衰えていく肉体とは反比例する精神性を身につけたいものだ。
そういう老い方をしたいと思う。
最近は迂闊にテレビも見られないガネーシャ店長です。
なんでかと言うと、気持ち悪いから。
海老蔵と政治のネタはとりあえず置いといて/(-_-/)(\-_-)\
若作りに命懸けなことが美徳なように扱われているのを見ると、「(" ̄д ̄)けっ!」と思う。
美魔女になれないオバサンの戯言と思って流しておくれ。
だいたい、おかしい。
今の日本はおかしい。
年とっちゃあかんのけ?
病気になるのは罪?
怪我もしちゃあかんの?
人間ごときが何様のつもりだよ。
人は生まれた瞬間から老化の一途を辿るのは当たり前のことよ。
死老病苦は、生命あるもの避けられんのよ。
外見が衰える分、中身を充実させようとは思わんのかな?
いい年こいて女子会と言うオバサンは見苦しい。
そこそこ年齢がいったなら、男子とか女子とかの枠を越えて人間になれよって思う。
若々しく見えるのは、そりゃ素敵で良いことだけど、どうも今の時代、外見だけにこだわり過ぎじゃないの?
外見だけ頑張ってる人はすぐにわかる。
それは「私は低能です。」と自ら宣伝しとるようなもんだ。
ワシは低能だけど、自分で宣伝する必要はないと思う。
若く見える=バカに見える、という罠に掛からないように気を付けなくてはいけない。
中年だけじゃない。
じいさん、ばあさん世代も、相当精神レベルの低い人が多いようだ。
たまに病院に行くことがあるのだけれど、どうも年寄りの話は「はぁ?何言ってんだ?」と思うことが多い。
嫁さんの悪口・近所の人の噂話・自分の病気なのに知識と認識不足が交差して、人の話を聞かずに、それぞれが思い思いに自分の話を喋りまくる。
会話が会話になってないのに、それでも誰か相手を探しては喋りまくる。
おしゃべりは女の人に多いと思っていたが、爺さんになるとどこそこ女性化する部分があるのか、ジジイでも喋りまくる。
そんなに元気ならなんで病院に来てるんだ?
人の話には耳を傾けず、自分の話を聞いてくれなくてもお構い無く、待ち時間の間中、誰かと何か喋っている。
そして診察の番になると、先生の質問にはまるで的外れの答えで、また勝手に喋り出す。
認知症でもなく結構シャンとしてるのに、なんでなん?
我慢が出来んってこと?
誰かと繋がっていたいってこと?
今の日本、そして今からの日本、老いて死ぬことはとても難しい。
自然と老いて自然と死ぬことが許されないような社会だもの。
みんな健康に気を配って、アンチエイジングに余念無く、そして社会とも繋がっていなくては罪人扱いされかねない。
さしずめ、ワシは罪人1号だな。
健康に気を配ってないわけじゃないがもともと五体満足じゃないので、「健康命」の人たちから見れば同じ土俵にすら上がれない。
アンチエイジングなんて悪あがきは絶対しない。
シミもシワも気にならないわけじゃないけど、年齢相応なんだから仕方ない。
社会との繋がりも、広く浅くは出来るけど、誰とでも繋がって仲良くは無理。
ウワベだけの仲良しグループなんて糞喰らえだし、そんなものに入れられたらストレスが溜まって仕方ない。
仲良しグループが嫌なんじゃない。
「ウワベだけの」っていうのが苦手なのだ。
よく誤解されるが、一人が好きなわけじゃなく、一人でも一向に構わないだけだ。
薄っぺらい繋がりがないわけじゃない。
薄っぺらいのは薄っぺらいなりの繋がりでいいだけだ。
そこに理解者も求めないし存在をアピールする必要もない。
人の迷惑にならないように繋がっていればそれでいいと思うのだ。
老いるというのは、主に肉体の衰えかもしれない。
肉体は自分の意志と関係なく、時間に流されて消滅していくだろう。
でも、精神は違う。
自分の意志で止まることも衰えることも成長することもできる。
そして不思議なことに、精神の方が肉体を引っ張っていくようになる。
ワシは、外見にはアンチ・アンチエイジングだ。
そして精神もアンチ・アンチエイジングだ。
年齢を重ねたなりの精神性の深さと大きさは、エイジングでなければ得られないものが多いと思うから。
時間に流されて衰えていく肉体とは反比例する精神性を身につけたいものだ。
そういう老い方をしたいと思う。
変わったのはソレかいっ!
お久しぶりです、ガネーシャ店長です。(^▽^;)
一ヶ月ぶりにブログ更新ですわ。。。
寒くなってまいりましたが、みなさま、お元気にお過ごしでしょうか?
ワシはこんな感じで相変わらず元気ですよ。
変わったことといえば、iPhoneが3Gから4にチェンジして、こんなに可愛いピンクのカバーになったことくらいかな。<( ̄- ̄)>
前のはもうバッテリーがイカレポンチだったからねぇ〜。
新しいのはサクサクっと速いのでビックリしただよ。(*_*;
いろいろと事業仕分けの結果、このiPhoneは16GBっす。
アプリでゲームもせんし音楽も聞かんしダウンロードするものも仰山ないので16GBでも容量が充分なワシです。
今日は、黒ベースに渋いグラデーションのスカーフしてます。
個人的にチュニック+レギンスは苦手なファッションだ。
ワシくらいの年齢の女性でレギンスかスキニーをチュニックワンピに合わせる人は多いが、どんなにスリムでも若くはないのでやめた方がいい。
ふくよかな人の中には、体型隠しと楽チンの相乗効果を狙って組み合わせる人も多いが、ご本人が思っているほどカバーされてないので、更に老けて痛々しく見える。
おばさんのチュニックは意外と難しいのである。
だからアジア系のカテゴリーならアジア系のお洋服グループでまとめた方が痛々しさは軽減する。
エラそうに書いたが、ワシはどうなんだ?っていう話になる。
さて、どうなんだろうね?
多分ワシだからみなさん大目に見てくれてると思う。
何を着ても似合うと勝手に誤解されているが、ワシにも苦手なデザインはある。
でもほら、そこは心意気で・・・d(^-^)ネ!
次の記事につづく・・・
登録:
投稿 (Atom)