3/06/2012

休業日のお知らせ

こんにちは。ガネーシャ店長です。
3月は、7日(水)と8日(木)が休業日になります。
お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。m(__)m

3/01/2012

3月営業します。

こんにちは。ガネーシャ店長です。
もう3月ですね。
あったかくなりましたねぇ〜♪
ガネーシャの営業もあと1ヶ月です。
アンティーク以外はセール価格になっています。
どうぞお立ち寄りくださいませ。m(__)m

2/14/2012

臨時休業のお知らせ

2月14日(火)〜18日(土)の5日間は臨時休業になりなす。
ご迷惑をおかけいたしますが、お間違えのないようよろしくお願いします。
m(_ _)m

2/13/2012

今頃ですが断捨離です。

こんにちは。
お久しぶりです、ガネーシャ店長です。

最近全然ブログ書いてないわ。
ganeshaももうすぐ閉めるしね。
忙しいんだよなぁ〜何でだろう。
子供も大きくなったので手を焼くことはないけれど、時間とお金と体力が。。。
小さい時の方がこっちの都合でいけたけど、大きいなったらそれぞれ自我もあるのでそうはいかんし。。。
子供が大きくなるまでは自分の事は多少目をつぶって子育てや家庭第一で頑張って、手が離れて余裕が出来たら自分のやりたい事をやればいいのにバカな奴だなぁとよく言われる。
確かにそれが出来ればいいのだが、私の時間は有限でいつも明日歩けなくなるかもしれない、死ぬかもしれないって思いながら生きている。
他人から見たらどう映るのかわからないけど、私なりに家庭も大事にしてるんですけど。。。
個性的な子供も4匹増殖したし、ちゃんと町内会も入ってるし班長さんもやってるし、子供会の役員も何回もやったんだけど、何もやらない人に見られるのはそれはそれで光栄なことだ。
人生も断捨離しなくちゃいけないことがある。
「おまえ、今頃気づいたのかよ?」
そう、今頃ですけど気づいたのよ。
私の時間も有限だけどみんなの時間も有限だって。
有限だと気づけば気づくほど、やりたい事、やらなくちゃいけない事、やっておいた方がいい事、”ときめき”ではないけど(申し訳ないがそんなチャラい感覚とは次元が違う)断捨離する時がきたと思う。
そうだね、いつかどうかなってしまう事をどうかなる前にやろうっていうんじゃなくて、いつどうかなってしまっても大丈夫なようにしようって思ったのさ。
違いがわかるかな?
前者はとても肉体も心も有限なところでの選択、後者は肉体は有限でも心は無限なところでの選択。
そんな事言ってると神様がイケズして、きっと私は長生きしちゃうんだろうな〜^^;
やりたい事が次々と湧いてくるし、生きてる限りの覚悟があるし。
男前にますます磨きがかかってしまう。
オッサン化が加速するな。。。(^^ゞ
どんな事があっても笑って生きなきゃアカンだよ。
それがこの世に縁あって生を受けた恩返しだと思う。
笑って生きていける世界にしなくちゃアカンのよ。
どこの国のどなた様も。

1/09/2012

スタールビー3姉妹プラス1

こんにちは。
ガネーシャ店長です。
今日は成人の日ですね。
お天気がよくてよかったですね〜。
ご家族のみなさま、おめでとうございます。
ご成人のみなさま、おめでとうございます。

うちの2号も該当者ですが、成人式には出席せず昨日奈良に帰ってしまった。
なのでイマイチ実感がわかない。。。
本人が一番実感がないのかもしれません。。。
自分の時のことを思い出しても、やはり実感など何もなかったと思うよ。
そうね、30くらいになって「えっ、もう10年前なの〜?」って気づいたら「ずいぶん大人になっちまったな・・・」って、その後、毎年思ってしまう。
そんな感じの位置づけでごめんね、成人式。

気を取り直して、さてさて、今日の左手は大好きなルビー。

ルビーインゾイサイトじゃなくて本物のスタールビーを使ったブレスレットを4本着けています。
ど〜れだ?(^m^)
(3本は石を繋げて1本はシルバーも使ってるよ。)

宝石屋さんのピジョンブラッドは全然興味がないのに、こんな「天然石で〜す(^^)v」と主張の激しいスタールビーは大好物です。(^^ゞ

1/08/2012

こういうのを数珠レットって言うんだね...^^;

どうもです。
昨日お客さまがチョイスしたカッティング水晶が妙に気になったので繋げてみた。
なんかお数珠みたいじゃん?
最初は全部水晶にしたんだけど、やっぱ紫オンナなのでアメジストでも入れてみることにした。
なんか、さらにお数珠感が増した気がしないでもない。
でも、これはこれでシンプルでとても綺麗なので良しとしてる。

こっちはアメジストを1個だけ。

対極は変則で3個ね。(^^)v
アメジストは薄めの色合いで中のインクルージョンを光に透かすとキラキラに見えるものを選んでみた。
弘法さんにお詣りに行くばあさん達にウケそうだな。

いやいや、チベタンターコイズが素敵だね♪♪♪(^m^)

アジアン系ではありますが・・・^^;

こんにちは。
お寒いですねぇ〜ガネーシャ店長です。

今日のワシです。
レギンスはよく伸びてあったかいヨ♪
薄口なのでパンツやスカートの下にタイツ(パッチ?)代わりに毎日はいてます。
ブラウンワンピの上に秋口にユ◯◯ロで買ったダウンベスト羽織ってます。
袖のない羽織ものは重宝するよね〜☆

普通はジレを重ねるところですが、寒い時は無理せず暖を選ぶことにしています。
こだわり大王ですが、そこんとこはいいの。
寒いのが一番苦手なんですもん。
去年買ったモ◯◯ルのダウンジャケットも軽くて暖かいしね。
アウトドア系とアジアン系はうまくまとまってくれますよ☆
そういえば靴もメ◯ルだわ・・・^^;

まだまだ今からが寒さ本番っす。
みなさまどうぞお風邪など召しませんようにお気をつけくださいませ。m(__)m

1/07/2012

プラクルアン---I am a collector "Phra Kruang"

どうもです。

「で、首の黄色い紐は何なん?」って気になりました?
トップにはプラクルアンが付いてるんですよ。
プラクルアンっていうのは、タイのお守りのようなものですね。
詳しくはウィキでどうぞ。

実はコレクターなんです、ワシ...^^;
古いものや価値のあるものはとってもとっても高価なんですが、目利きがとってもとっても難しい。
なんせ、相手がタイ人というところも怪しいし、タイ語で交渉というのも不利だと思うわ。

なのでワシは、気に入ったものがあればゲットすることにしています。
お布施をするといただけるお寺もあれば、お寺の土産物屋(日本でいうとお守り売ってる所)で購入することもあります。
ま、ワシにとっては朱印帳と変わらないレベルですけど、身に付けられるだけ"ありがた感"があるような気がします。


一番気に入ってる"ウォーキングブッダ(walking buddha)"。(左下の細長くて大きいプラクルアン)
スコータイ期に生まれた遊歩仏で一歩前に足を出しているのが特徴。
このプラクルアンは、傘を持って優しいお顔でウォーキングのところに、惚れてまうやろ〜(*^_^*)でした。

こんなにいっぱいジャラジャラ付けてるのはTukTuk運転手かバイ宅の兄ちゃんか、ブリンブリン売りのおっちゃんか・・・はは...^^;
意外と重いので肩もこるよ・・・ってオマエが言うなよって言われそうだなぁ。。。
ケースに入ってないのもまだまだ持ってるなぁ〜☆
コレクターですので、気に入ったものしかゲットしないんです。
スケジュールによっては、いつも求めてもよい状況ばかりじゃないしね。
気持ちに余裕があって、ご縁があって、少しずつ集めていくのもよろしいんじゃないかと思うのさ〜(*^^)v

I love Old & Antique Stones♪

どうもです。
ワシの全身よりこちらに興味のある方の方が多数かと思われますね〜^^;

今日の左手。(ちょっと手ブレてすみません...)
水晶メインのブレスレットも外せませんが、オールドサンダルウッド(old sandalwood beads)とオールドのとんぼ玉(old china glass beads)のブレスレットから下も外せませんね!!(^^)v

撮ってないけど右手は、今日は全部シルバーです。
カレンシルバーのブレスレットとバングル、アンティークヤオ族のバングル、アンティークモン族のバングル、アンティークリス族のバングル...自称"ひとり少数民族博物館"ですので・・・^^;

今日の首元☆いつもこんな感じよ☆
dziはアンティークじゃないですが、なかなかの面構えが萌え萌えです。
デザインは娘のようなミキちゃんのアイディアっす。
長くも短くも出来て重宝してます。
チベタンのアンティークストーンは、下手な細工をするより、素材を活かした簡素な方が存在感が高まる気がします。
せっかく出会えたご縁ですからね〜♪
そしてガネーシャとクベーラはお守りのような感じで、もうずぅ〜っと毎日下げてますのよ、オホホのホ。(^.^)

大好きなタイシルク♪

こんにちは。
久しぶり全身出ましたガネーシャ店長です。^^;
今日はカリスマさんに無理言って撮ってもらいました。
iPhoneですけど、、、ね。
いつものように鏡の前で自撮りを何枚もしたんですが、手が振るえてボケボケしか撮れなくて、、、さ。
胸ドキ以外の自覚症状は、やはり持病のせいか?
人間誰しも完璧ではなく駄目なところはあるもんですから、他人よりちょっと余分に多いだけだと今年も勘違いも甚だしくいこうと思う所存であります。。。

で、今日はタイシルクのパッチワークのスカートよ♪
めずらしく赤系をチョイスです、やっぱ可愛いでしょ?(^^)v
もう何年も愛用してますが、無意識に1月の新年に着用することが多いみたい。
そういえば、去年もこのスカートで日牟禮八幡宮に行って、そのあと新年会にも顔出した気がするな。
トップは黒に落ち着くところをボルドーのブラウスで色付けしてみたわ。
パッチワークのスカートは色系違いで在庫ありです。
タイシルク物は他にもいろいろございます。
トップのブラウスはキナリとボルドーは完売でグリーンがラストの1枚です。
気になった方はお早めにどうぞよろしくお願いします。m(__)m

1/03/2012

今年もやるよ☆お年玉セール

画像はお友達のパキスタンのアンティーク屋さんから...(^^)v

今年ももちろんやりまっせ〜☆お年玉セール
2012年1月5日からだよぉー♪(^O^)/
5日〜10日までのSpecial Thanks!!
売り切れゴメン
お早めにゲットしてね〜!!

昨年は大変お世話になりました。m(__)m
日頃のご愛顧に感謝をこめて、今年もお年玉セールをいたします。
セールはほとんどしないガネーシャから年の始めのお年玉です。
ご来店お待ちしておりま〜す!! (^O^)/

謹賀新年☆2012


今年もよろしくお願いいたします。m(__)m

あけましたね、2012年。
お正月はいかがですか?
いいお正月を迎えられたことと思います。
今年は辰年ですよ!!
なんと4回目の年女だわ〜^^;
そんなワシは年末休みに入った途端に胃腸風邪ひいて寝込んでしまいました。。。(T_T)
情けねぇ〜〜〜
年始のご挨拶だけ出かけましたが、今日までは自宅でじっとしています。
そういえば、年賀状も出してなかったわ〜
大掃除も出来んかったわ〜
あれやこれや予定していたこと出来なかったなぁ〜と反省して引きこもり中のワシです。
明日からはパシっと動いて5日からの営業準備をすることにしようっと。。。

では、今年もよろしくお願いいたしまするぅ〜♪(^O^)/

12/22/2011

I love Japan, but I hate Japanese government!!

揺れ続ける日本列島からガネーシャ店長です。
どうなるんだろうね、日本。
大きくはないけれど、毎日どこかで揺れている。
もともと火山の国、地震大国なのだけれど、ただただ揺れるだけじゃなくて原発・放射能という大きな課題を残した3月11日。
その後どう?
オーストリア、ドイツは原発をやめた。
スイス、イタリアも続いた。
なのに日本はどう?
国民投票をするという法律がないから政府の決めたとおりになってると教えてくれた人がいた。
関係ない、と暢気に構えていない人たちはデモや運動をしているが、マスコミも取り上げないから無関心な人がいっこうに減らない。
帰りたいと思っているいる人は、本当に帰れると思っているんだろうか?
元どおりに戻ると思っているんだろうか?

原発を反対するのはいい。
私も反対だ。
だけど、反対したからには今までどおりの電力消費ではない生活をしなくてはいけない。
代替エネルギーの導入も積極的にやっていかなければいけない。
国民にそれ相当の覚悟と大きな決意がなければ、いつまでたっても今のままだ。
ちょっとばかり節電したからどうにかなるわけじゃない。

脱原発・反原発を決めるより前に、垂れ流しになっている目に見えない放射能をどうにかしてほしい。
これくらい健康に害はないという人がいる。
それは、腐った大人の勘定だ。
これからどんな影響が出るのか誰もわからないけど、明らかに放射能による晩発性障害は発症するだろう。
成長期に最も吸収しやすいという。
そして一度吸収したら出にくい物質だともいう。
放射能の障害に苦しむ国民ばかりになるのは、今の大人がみんな死んだ後の話だ。
自分に関係ないと割り切るには悲しすぎる話だ。

日本への旅行者は確実に減っている。
中国人ですら来ようとしないそうだ。
あれほど銀嶺カードで買い漁ってた人たちが、タダなら行ってやってもいいけど金払ってまで危ない国には行きたくないそうだ。
さすがだな中国人とも思うが、きっと誰だってそう思うことになるよ。
申し訳ないが、富士山は世界遺産にはなれないよ。

日本に来たくない人が増えると、日本製を嫌う人も増えるだろう。
天下の"MADE IN JAPAN"でも放射能がくっついていたら誰も欲しくないって言うよ。
物だけじゃなく人も被曝してるなら入国拒否ってされるかもしれないよ。

今は想像だけで話しているけど、今のままみんなバカなまま暮らしていたら、とんでもないしっぺ返しがやって来る日も近いよ。

海外の友達は言う。
「早く日本を出なさい。」って。
チェンマイの友達たちは家族みたいなもんだからここに住めと言ってくれる。
ネパールの友達は部屋なら空いてるから家族で来いと言ってくれる。
大変ありがたいことだ。
いざとなったら、私は日本を捨ててもいく場所がある。
でも、捨てられる?って思う。
自分が生まれた国、教育を受けさせてもらった国、日本の国籍をくれた国、美味しい食べ物、目を閉じればとても綺麗な風景が浮かぶ。
太陽も雨も風も空も海も山も川も、こんなに綺麗で安全な国は他にないんじゃない?って、そう思っていた。
でも日本の神話ももうすぐ終わるだろう。
目に見えない放射能で世界一汚染された国になり、誰も責任をとらないまま、地球を汚染し続ける国になる。
いいのか、それで?

冬至だね、今日は。I love Hill Tribe silver!!

こんにちは。冬至ですってよ今日、、、ガネーシャ店長です。^^;
もうすぐクリスマスのせいか、1年の締めくくりのせいか、アクセサリーのオーダーを承ることの多い12月です。
「良いお年を〜」「良いクリスマスを〜」と、ご挨拶する事も増えてきました。
そして今日もこんな感じですのよ。おほほのホ...^^;
一番上のブレスレットは試作中のものでこんな感じです。
何故試作中かと申しますと、、、
留めパーツの着脱を試しているのであります!!(`・ω・´)ゞ
見た目格好良くても、着脱が不便なのはNG、着けてみたら違和感あるのもNG。
アクセサリーは、飾り物ではないので着けてナンボの価値だと思っております。
なのでガネーシャでは、お客さまにおすすめする前にいろいろサンプル起こして試してみるんです。
本当に良いモノをおすすめしたいから。
アクセサリーに限らず、ウチの商品はすべてそうやってセレクトしています。
衣料品だってバッグだって、自分が着てみて使ってみて納得のいくものを置いています。
タンカも仏像もシンギングボールもティンシャもね!!(^^)v
だからアジア雑貨屋じゃなくてアジアの素敵なモノ屋さんなんです。

ブログは1週間ぶり、Webshopの更新は12月はお休みしているワシに「ブログって16日から更新しています?」って聞いてくれる人もいたりして、放置プレイもほどほどにせにゃアカンねと反省している今日この頃。
やらないわけでもやりたくないわけでもないんですが、どうも動悸がドッキンドッキンするんですよねぇ。
クレヨンしんちゃん風に言えばドキがムネムネですね。
何かイイ事があってドキドキならいいのだけど、どうやら持病のせいみたい。(/_;)
なかなか完治しないものですね、T先生!!(T_T)
だからと言って、家で休んでいることもなく毎日ガネーシャで接客しています。
いつものようにやってますので、どうぞ遊びにきてくださいませ〜♪(^O^)/

12/16/2011

シルバー大好き☆作日の右手 I love them so much〜♪♪♪

こんにちは。
あまりの寒さに冬眠したくなるガネーシャ店長です。
パンダは冬眠しないのか?
大熊だけど、猫がつくから冬眠はせんのかなぁ〜?(=^・^=)

さてと、今日は昨日の右手です。
今日の右手はオールシルバー、シルバー尽くしですが写メする時間がなくてすみません。
昨日は写真だけ撮れてブログ書く時間がなくてすみません。
と、いうことで右手です。
説明は・・・いいよね?^^;

12/14/2011

カレンビーズがメインのブレスレット☆今日の左手


どうもです〜(^^ゞ
お題のとおり、今日の左手。
ヒマラヤ水晶とその隣は天然石のブレスレット。
めずらしくこれだけよ、天然石は!(^.^)
サンダルウッドのマーラーもとても良い匂いがして大好き!!
こっそり顔出してるチベタンターコイズは焼き留めにしたので切らない限りは外せないブレスレット。
みんながアンティークと間違えるとても素晴らしいdziは残念ながら5年くらい前のモノ。
でもサイドのコーラルはアンティークのチベモノっす!!
一番下のが実はニューフェース。
チベタンターコイズの他は、カレンシルバーとカレンのオールドグラスビーズ。
渋い透明感の深い深い紺色とホワイトハートの渋い赤を大小混ぜて、ところどころにカレンシルバーも通してます。
いいわぁ〜☆スゴクいいわ♪♪♪
とっても大人のアクセサリーに仕上がってる!!
ちなみにカリスマ氏が作ったがな・・・(-。-)y-~~~
女性サイズのサンプルなのでワシが着けてもいいそうだ。
「これもクリスマスプレゼントか?」と尋ねたら「サンプルだ、見本だ、つまり商品だ!」そうだ。
イケズだなぁ...毎度おおきにぃ〜...^^;

ということで、気になった方は見に来てね。
お待ちしております。
行けないけど気になる〜!
どうぞコチラまでお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いいたします。m(__)m

シンプルコットン☆ワンピース2011

こんにちは。
昨夜は109シネマズ名古屋で「ナニワ・サリバン・ショー」を観てきたガネーシャ店長です。
そうです、キヨシローで〜す♪ (^_-)-☆
16日までの上映です。
興味のある方はどうぞお早めにネ。

(画像をクリックすると大きくなります。)
(please click picture to enlarge)

さてさて、今日はワンピースですヨン↑
ワシが着てひざ下丈のシンプルコットンのワンピース☆
袖口はゴム入り、裾もちょこっとだけゴム入り。
ポケットは丸く両サイドに1つずつ。
ストンと着れるからとっても楽チン↑
ボトムはパンツならジーンズでもレギンスでもワイドパンツでも大丈夫です!!
スカートなら、ロングの方がお似合いかと思われます。(^^ゞ
ボトムを合わせずワンピースとしても大丈夫!!

色は、ブラック・カーキ・ブラウン(画像)の3色です。
どれも合わせやすい色ですヨン↑
只今店頭にて販売中です。
実物見てみる〜?
どうぞご来店くださいませ。
行けないけど気になる〜!
どうぞコチラまでお問い合わせくださいませ。m(__)m

12/12/2011

クリスマスプレゼントということで♪

どうもです〜(^^ゞ
メールオーダーで作成中のネックレス。
何個かサンプルを起こした中のお気に入りから外れた石でカリスマさんが「キミ、着けときなさい。」とネックレスを作ってくれた。
めずらしいじゃない?
もしかしたら、クリスマスプレゼントか?
「そんなワケないじゃん。」と大きく否定するところが怪しいんでないの〜?^^;

ということで、首元がこんな感じに賑わってるワシです。(^^ゞ




(画像をクリックすると大きくなります。)
(please click picture to enlarge)

では、拡大してみます。
真ん中エッチドカーネリアンの一番長い子ですよ〜☆


最初はこの模様のエッチドカーネリアンだったのですが、お客様がこちらを選ばれたので却下となりました。

どちらも素敵でしょ?(^_-)-☆

もちろん、どの石もアンティークです!!
真ん中はエッチドカーネリアン・緑はチベタンターコイズ・紅はチベタンコーラル・黄色はチベタンアンバー、こんなにチベ色とアジア色がこってり濃くてもメリークリスマス♪ということで・・・☆(^^)v

大人だって☆ラブ&ピース☆

こんにちは。
久しぶりにジーンズのガネーシャ店長です。
今日もいい天気の安城です。
車の中は暑い、、、日差しがまぶしくサングラスが欠かせません。
アニエスのサングラスで白髪と金髪の混じったワシは、用があって近所の郵便局に行った。
自動ドアが開いた瞬間、職員もお客さんもワシを凝視、、、
「おい、ごらぁ〜、いい加減に慣れろや、覚えろや!」と心の中で叫んだぞ。(-_-;)
ベンチに座ってたおばちゃんが偶然にも隣の奥さん。
「オイッす!」と挨拶をしたら今度はみなさん隣の奥さんを凝視。
日本人の悪いところだ。
町内会の班で唯一仲良しの奥さんでよかったぜ。ε-(´∀`*)ホッ
愛知県はやっぱりどこそこ閉鎖的だが、ワシの住んでるところは、安城市と合併するまでは碧海郡桜井村で、安城市とは一線おいた独立国的な地元意識のとても強いところだ。
そんなところに住むことになったのも、ワシにとっては、ある意味修行みたいなもんっちゅーか学びの場所だと最近やっと思えてきた次第だ。

こちらは数日前のワシだ。
フロント付きパンツはいてる。
くるくるの可愛い上っぱりも羽織ってる。
チェックのマフラーもキュートなワシだ・・・しかしこのポーズは現場監督だな。(^_^;)

こういうコーディネートの時はできるだけ近所の郵便局は行かないようにしている。
知り合いに会うとめんどくさいからだ。
別に親しくもないくせに他人の事聞きたがりの輩が多いのは年齢のせいだろうか?それとも地域性?
たぶんワシは地元民にとっては目に付く存在だと思う。

何してるんだろう?
家事してるんだろうか?
夫婦仲はいいのか?
子供はどこの学校へ行った?
たまに会釈の後に近づいてきたかと思うと、こんな事聞いてくるんだよね。
関係ないね!だぜ、まったくね〜・・・(-_-;)
そんなことしか関心がないのか?

人口70億人の地球をどう思う?
放射能って今ほんとのところはどうなんだろう?
これからの食糧事情はどうなるかしら?
粉ミルクだけじゃなくて紙オムツや生理用ナプキンもヤバイらしいけど布ナプキン使う?
ワシはこんな事の方が気になるけどなぁ。。。
みなさんはどう?

そうそう、今日のワシはラブ&ピース。
そんなイメージで珍しくTシャツも着てるわ。
ガネーシャですけど、しかもメンズのMですけどね!
ジーンズにTシャツ、長めのベストを羽織ってアクセサリーもジャラジャラっとね!
ロングヘアにヘアバンドで色付きのアイティムだったらSUPERFLYだ。
10年前ならそのテをチョイスしたと思うが、今のワシは地味目で本物志向のアクセサリー☆だよ〜ん(^^ゞ

12/08/2011

ぐるぐる〜カレンシルバー---Krean HillTribe Silver---

こんにちは。雨の安城からガネーシャ店長です。
シトシト降ってますねぇ〜気温が上がらないから小寒い。
体調を崩さないよう気をつけましょう☆

さてさて、今日はぐるぐる〜♪
ウチはカレンシルバー、めっちゃ有るんです!!
(今までの流れから当たり前っちゃー当たり前ですが・・・(^^ゞ)
でもあんまり目立つ展示はしてない。
特にチャームになるようなパーツは「ガンガン」と呼んでるクッキーの缶に入っている。
必要な時にガサガサ探すのがまた楽しい。
先日、天然石のブレスにチャームを付けたいというお客さまの希望で、久しぶりにガンガンをガサガサしてみた。
その中で目に入ったのがやっぱり渦、ウズ、ぐるぐる〜でした。
(画像をクリックすると大きくなります。)
(please click picture to enlarge)

渦のぐるぐるは、カレン族の中では宇宙を意味するといわれています。
宇宙観は宗教的な見方をすれば真理に通じます。
宇宙の真理、すなわち「絶対の神」だったり、「絶対の道理」だったり・・・。

エンドレスに続く渦に、彼らはどんな宇宙を感じたんでしょう?
そして、今の彼らはどんな宇宙観(宗教観)を持っているんでしょうね。

ちょこっとだけ並べてみました・・・

ついでにゾウさんも・・・

海洋生物もあったりして・・・

ハートにスカルにクロスにピース、節操なしです・・・
個人的にトウガラシ可愛いなぁ〜♪

イマドキのカレンシルバーですが、これはこれでキュートです。^^;
モチーフはどうあれ作りはカレン、それなりにしっかり重量感と存在感もあるよ(^^)v
メッキパーツとは違うのよ〜!!